ようこそ 人形の柴崎オンラインストアへ

お子様の誕生、誠におめでとうございます。突然ですが、実は私、ネット上で節句人形を販売する事に極めて消極的でした。画面を通して職人さんの熱き魂や販売店のこだわりはお客様へ伝わるのだろうか?そんな事を日々考えていた中での、コロナ禍時代の到来です。外出を控えられている方々や生まれたばかりの乳児の事を考え、更には、故郷を離れ嫁がれた娘さんとご実家とのお人形選びを円滑に進めるためにとの事で、オンラインストアの開店を決意した所です。もちろん、これまで通り、ショールームでの販売は感染対策を万全にとりながら続けてまいりますし、オンラインと店頭とは商品及び価格は同一ですので、実店舗へご来店頂き手に取って品質を確かめる事ももちろん可能です。新しい生活様式の幕開けと共に、人形の柴崎オンラインストアをオープンさせて頂きました。両店ともに、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

二代目店主 柴崎 稔

健やかな成長を願って

お子様の誕生と共に、お雛様や鎧兜、鯉のぼりをご家庭に飾り、皆で誕生を祝う、そんな江戸時代より伝わる日本の節句文化が、これまで300年もの間大切に守り引き継がれてきたのには理由があります。両親や祖父母が我が子の健やかな成長を「願う」気持ちは、いつの時代であっても変わりはありません。華やかで美しい雛人形、強くたくましい五月人形は、生まれてきた子の誕生を心から喜び、将来の幸せを願うあたたかな愛情が「かたち」になって表れたものです。

「やまがた匠人形」コンセプトムービー

故郷やまがたの誇り

京文化との交流を盛んにし、山形の地へ多くの富をもたらし、美しさの象徴でもある「紅花」や、藩の財政を支えるために植林を始めたのがきっかけと言われ、雪深い気候の中でゆっくりと強く逞しく成長する「金山杉」など、私達の故郷「やまがた」には、古より多くの誇りが存在します。これらの誇りと節句人形とを結び、コラボしたのが、人形の柴崎特選「やまがた匠人形」です。山形を愛し、ふるさとを大切に思う子に育って欲しいとの願いが込められた節句人形です。

やまがた匠人形のページへ

手染め出世鯉のぼり

140年の伝統を継承し、子ども達の健やかな成長を願い作り続けられてきた、4代目渋谷良春氏による「手染め出世鯉のぼり」(渋谷鯉のぼり)。機械化が進み大量生産大量消費が叫ばれる中、変わらぬ技法で一つひとつ丹念に染め上げられた鯉のぼりには、次代を担う子ども達への熱き願いが込められております。故郷「やまがた」の誇るべき逸品をどうぞご覧ください。

手描き手染め鯉のぼり特集ページへ
  • 故郷を思い出し・・・

    最初はこだわりを持たずに訪れたお人形屋さんでしたが、何度か足を運び米織の着物を着た雛人形にしました。県外にお嫁に行った私ですが、米織のお雛様を見ると故郷を思い出し、お雛様を見てきゃっきゃと笑う娘を見て幸せな気持ちになりました。

  • 兜を見て笑顔に

    毎日カッコいいなと思って眺めています。息子も兜をみると笑っております!

    素敵な兜を購入できてよかったです。その節は大変お世話になりまして、ありがとうございました!

  • 幸せな初節句

    娘のじぃじとばぁばからとても素敵なお雛様をプレゼントしていただき、私たちも娘もとても喜んでいました。家族でお雛様を囲んでお祝いすることができ、幸せな初節句となりました。

  • 1月2日から5月5日まで無休

  • 営業時間

    1月~4月 9時~18時30分

  • アクセス

    天童市内北部に位置し、山形県内を南北に走る国道13号線や、宮城県からのアクセスに便利な国道48号線からも近く、東北中央自動車道の天童ICからも5分程度と、各地から車での来店に適した旧国道沿いに位置しております。

  • 手染め鯉の納期について

    手染め鯉の納期について

    本年も大変好評頂いております 手染め手描きの鯉のぼりですが、 只今、多くのご予約を賜っており お届けまでにお時間を要しております。

    手染め鯉の納期について

    本年も大変好評頂いております 手染め手描きの鯉のぼりですが、 只今、多くのご予約を賜っており お届けまでにお時間を要しております。

  • 価格改定のお知らせ

    価格改定のお知らせ

    誠に申し訳ございませんが、 額入り手染め鯉のぼりに関する 価格改定(値上げ)のお知らせでございます。

    価格改定のお知らせ

    誠に申し訳ございませんが、 額入り手染め鯉のぼりに関する 価格改定(値上げ)のお知らせでございます。

  • 令和5年度新作紹介

    令和5年度新作紹介

    全国の職人さんたちの 拘りの匠の技が今年も各地から集まりました! 令和5年度の新作ひな人形が 続々と入荷しております。 天童市人形の柴崎ショールーム 並びに 人形の柴崎オンラインストにて ぜひご覧ください。

    令和5年度新作紹介

    全国の職人さんたちの 拘りの匠の技が今年も各地から集まりました! 令和5年度の新作ひな人形が 続々と入荷しております。 天童市人形の柴崎ショールーム 並びに 人形の柴崎オンラインストにて ぜひご覧ください。

  • 手染め鯉のぼりの生産について

    手染め鯉のぼりの生産について

    寒河江出世鯉のぼりの作者である 四代目渋谷氏の手染め工房へ伺ってきました。 こどもの日を間近に控え いよいよ生産もピークを迎えております。

    手染め鯉のぼりの生産について

    寒河江出世鯉のぼりの作者である 四代目渋谷氏の手染め工房へ伺ってきました。 こどもの日を間近に控え いよいよ生産もピークを迎えております。

1 4

2022年度 ひな人形フォトコンテスト 入選作品紹介

人形の柴崎の歩み

私の父である先代が昭和50年に創業(翌年法人化)して以来、地元山形の皆様からご愛顧頂きますと共に、問屋業として全国チェーン量販店様からもお取引を頂き、「柴崎」の節句人形を山形から日本全国へお届けさせて頂いております。先代から続く当店の変わらぬ思いは「ご家庭に笑顔をお届けすること」です。単に企業の規模や歴史を誇示するのではなく、これまで築き上げた有難い信頼を基に、これからも人形の柴崎は「伝統は革新の連続」の信念を胸に、一期一会の出会いを大切に新たな一歩を歩んでまいります。

人形の柴崎の誇り

家族の愛情がこめられたお人形を、単に価格の安さやお買い得感だけでお客様に選んでもらうのではなく、品質の確かなお人形をご納得のうえ購入いただき、お客様に満足していただくことが大切だと考えています。一生に一度のお買い物を当店でお求めいただけます様、誇りをもってご提供出来る品作りに努めております。説得ではなく納得。それが当店のプライドであります。

人形の柴崎 企業概要ページへ

お問合せフォーム